虫歯や、歯周病の発生を未然に防ぎ、歯の健康を維持することです。
歯の治療は発見が早ければ早いほど、通院回数も痛みも診察代も少なくてすみます。
今までの歯科治療は歯が痛くなったら歯医者へ行き、削ったり、詰め物をしたり、抜いたりして治していました。しかし一度削ってしまった歯は再び虫歯になりやすく、寿命も短くなってしまいます。一本の歯が耐えられる治療回数は3〜5回程度、それ以降は抜歯するしか治療法がなくなってしまいます。
歯は一度失ったらもう二度と生えてきません。痛くなったら治療ではなく予防のために歯科医院へ。大事な歯を失わないよう歯の健康を維持していくことが大切です。
毎日丁寧に歯磨きしていてもどうしても磨き残しがあるもの。予防歯科では
専門のプロが普段の歯磨きでは落とせないような歯の汚れ、歯石やステイン、バイオフィルムなどを専用の器具で隅々まで綺麗に落としていきます。
3ヶ月〜半年に一度、定期的なプロのメンテナンスで一生を自分の歯で過ごせるようサポートしてまいります。